コンテンツへスキップ
更新日: 2022年2月27日
研修・セミナーカレンダー

読み込み中...
有料研修
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2021年6月10日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 組込みソフトウェア開発初心者の方を対象にマイコン・アーキテクチャ(内部構造)について学習します。マイコンの動作原理の理解に主眼をおき,じっくりと実習に取り組んでいただきます。
- 受講料: 5,400円
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2021/5/7
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2025年2月28日 09時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 最近のソフトウェア開発では新規開発の機会はほとんどなく,既存のソフトウェア資産(レガシーコード)に対する変更や機能追加を行う「派生開発」が多くなっています。その結果,短納期化や部分的な理解での作業,ソースコードが古く劣化している等,派生開発特有の状況のため,品質を確保するのが非常に難しくなっています。
派生開発におけるソフトウェアの品質問題でお悩みの方は,ぜひ,この機会をご利用ください。
- 受講料: 3,300円/人
- 定員: 10名(定員を超過しても受付可能です。)
- 申込み締切日: 2025/1/24
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2023年1月11日 09時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 最近のソフトウェア開発では新規開発の機会はほとんどなく,既存のソフトウェア資産(レガシーコード)に対する変更や機能追加を行う「派生開発」が多くなっています。その結果,短納期化や部分的な理解での作業,ソースコードが古く劣化している等,派生開発特有の状況のため,品質を確保するのが非常に難しくなっています。
派生開発におけるソフトウェアの品質問題でお悩みの方は,ぜひ,この機会をご利用ください。
- 受講料: 3,300円/人
- 定員: 10名(定員を超過しても受付可能です。)
- 申込み締切日: 2022/12/9
-
- タグ: 募集中, 有料研修
- 開始日: 2025年12月04日 09時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 最近のソフトウェア開発では新規開発の機会はほとんどなく,既存のソフトウェア資産(レガシーコード)に対する変更や機能追加を行う「派生開発」が多くなっています。その結果,短納期化や部分的な理解での作業,ソースコードが古く劣化している等,派生開発特有の状況のため,品質を確保するのが非常に難しくなっています。
派生開発におけるソフトウェアの品質問題でお悩みの方は,ぜひ,この機会をご利用ください。
- 受講料: 3,300円/人
- 定員: 10名(定員を超過しても受付可能です。)
- 申込み締切日: 2025/10/31
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2024年2月19日 09時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 最近のソフトウェア開発では新規開発の機会はほとんどなく,既存のソフトウェア資産(レガシーコード)に対する変更や機能追加を行う「派生開発」が多くなっています。その結果,短納期化や部分的な理解での作業,ソースコードが古く劣化している等,派生開発特有の状況のため,品質を確保するのが非常に難しくなっています。
派生開発におけるソフトウェアの品質問題でお悩みの方は,ぜひ,この機会をご利用ください。
- 受講料: 3,300円/人
- 定員: 10名(定員を超過しても受付可能です。)
- 申込み締切日: 2024/1/19
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2024年3月08日 09時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 本研修では、センサからの信号をマイコンで処理するためのA/D変換器の使い方、センサとの通信で利用するI2CやUARTの使い方とポイントを解説いたします。また、演習によって理解を深めることができるようになっています。
- 受講料: 4,500円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2024/2/9
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2024年2月01日 09時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 本研修では、ブラシレスモータ制御の実験および演習を通じて、モータ制御の基本的な考え方やPID制御について学習します。
- 受講料: 7,900円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2023/12/28
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2024年6月13日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 組込みソフトウェア開発初心者の方を対象にマイコン・アーキテクチャ(内部構造)について学習します。マイコンの動作原理の理解に主眼をおき,じっくりと実習に取り組んでいただきます。
- 受講料: 5,400円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2024/5/10
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2024年7月10日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では,リアルタイムOS導入時の考え方,プログラミング方法を学習し,これからリアルタイムOS上でプログラムを開発しようとする方に最適です。マルチタスク・プログラミングの考え方は,実装のみならず設計工程においても基本知識として有用です。
実習は仮想ハードウェア(シミュレータ)上で行い,演習プログラムを配付しますので,受講後も継続して学習できます。
- 受講料: 3,700円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2024/6/7
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2024年10月23日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 本研修では、デジタル電源制御の実験および演習を通じて、電源制御の基本的な考え方について学習します。
- 受講料: 8,100円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2024/9/20
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2024年11月14日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では、対象ソフトウェアの特性に応じた効果的なテストを実施するためのテスト設計のポイントを学びます。ソフトウェアテストの意図、切り口、実施時期、内容を適切に設計できるようになることを目標とします。
ソフトウェアテストを体系的に学びたい方に最適な内容となっております。
- 受講料: 5,000円/人
- 定員: 10名(定員を超過しても受付可能です。)
- 申込み締切日: 2024/10/11
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2022年6月09日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 組込みソフトウェア開発初心者の方を対象にマイコン・アーキテクチャ(内部構造)について学習します。マイコンの動作原理の理解に主眼をおき,じっくりと実習に取り組んでいただきます。
- 受講料: 5,400円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2022/5/6
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2022年7月27日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では,リアルタイムOS導入時の考え方,プログラミング方法を学習し,これからリアルタイムOS上でプログラムを開発しようとする方に最適です。マルチタスク・プログラミングの考え方は,実装のみならず設計工程においても基本知識として有用です。
実習は仮想ハードウェア(シミュレータ)上で行い,演習プログラムを配付しますので,受講後も継続して学習できます。
- 受講料: 3,700円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2022/6/24
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2022年8月30日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 宮城県産業技術総合センターでは,自社内にはじめて外観検査を導入したいと考えている方,外観検査に興味があるが具体的な方法が分からない方を対象とした外観検査AIハンズオン研修を開催いたします。本研修では,実際に手を動かしながら対象物を撮影する,AIツールを操作していただくハンズオン形式を取っています。ぜひご参加ください。
- 受講料: 7,500円/人
- 定員: 10名(5社まで)※ 機材の関係上、原則1社2名でご参加ください。
- 申込み締切日: 2022/7/15
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2022年10月20日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では,対象ソフトウェアの特性に応じた効果的なテストを実施するためのテスト設計のポイントを学びます。ソフトウェアテストの意図,切り口,実施時期,内容を適切に設計できるようになることを目標とします。
ソフトウェアテストを体系的に学びたい方に最適な内容となっております。
- 受講料: 4,900円/人
- 定員: 10名(定員を超過しても受付可能です。)
- 申込み締切日: 2022/9/20
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2025年6月12日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 組込みソフトウェア開発初心者の方を対象にマイコン・アーキテクチャ(内部構造)について学習します。マイコンの動作原理の理解に主眼をおき,じっくりと実習に取り組んでいただきます。
- 受講料: 5,400円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2025/5/9
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2025年7月18日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では、リアルタイムOS導入時の考え方、プログラミング方法を学習し、これからリアルタイムOS上でプログラムを開発しようとする方に最適です。マルチタスク・プログラミングの考え方は、実装のみならず設計工程においても基本知識として有用です。
実習は仮想ハードウェア(シミュレータ)上で行い、演習プログラムを配付しますので、受講後も継続して学習できます。
- 受講料: 3,700円/人
- 定員: 10名(オンライン開催なので、定員オーバーしても全員、受け入れる予定です。)
- 申込み締切日: 2025/6/18
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2023年6月09日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 組込みソフトウェア開発初心者の方を対象にマイコン・アーキテクチャ(内部構造)について学習します。マイコンの動作原理の理解に主眼をおき,じっくりと実習に取り組んでいただきます。
- 受講料: 5,400円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2023/5/8
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2025年10月22日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 本研修では、デジタル電源制御の実験および演習を通じて、電源制御の基本的な考え方について学習します。
- 受講料: 8,700円/人
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2025/9/19
-
- タグ: 募集中, 有料研修
- 開始日: 2025年11月06日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では、対象ソフトウェアの特性に応じた効果的なテストを実施するためのテスト設計のポイントを学びます。ソフトウェアテストの意図、切り口、実施時期、内容を適切に設計できるようになることを目標とします。
ソフトウェアテストを体系的に学びたい方に最適な内容となっております。
- 受講料: 4,400円/人
- 定員: 10名(定員を超過しても受付可能です。)
- 申込み締切日: 2025/10/3
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2023年10月24日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では、対象ソフトウェアの特性に応じた効果的なテストを実施するためのテスト設計のポイントを学びます。ソフトウェアテストの意図、切り口、実施時期、内容を適切に設計できるようになることを目標とします。
ソフトウェアテストを体系的に学びたい方に最適な内容となっております。
- 受講料: 4,900円/人
- 定員: 10名(定員を超過しても受付可能です。)
- 申込み締切日: 2023/9/22
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2021年7月29日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: リアルタイムOSの基本的な考え方,プログラミング方法を学習します。μITRON4.0仕様リアルタイムOSを題材とします。
- 受講料: 3,700円
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2021/6/25
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2021年9月14日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では“食”をテーマに,商品企画の基本手法を学びながら,「ビジネスモデル」を組み方てるコツを習得していきます。研修で使用するワークシートは,そのまま商品企画のプレゼンテーションにも活用できる内容になっています。
- 受講料: 11,100円
- 定員: 5名
- 申込み締切日: 2021/9/1
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2021年9月15日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修では“食”をテーマに,商品企画の基本手法を学びながら,「ビジネスモデル」を組み方てるコツを習得していきます。研修で使用するワークシートは,そのまま商品企画のプレゼンテーションにも活用できる内容になっています。
- 受講料: 11,100円
- 定員: 5名
- 申込み締切日: 2021/9/1
-
- タグ: MDE, 有料研修
- 開始日: 2021年9月30日 13時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本研修は,産業用途として注目を集める金属AMに多くの重点を置き,AM設計手法やAMビジネスモデルについて解説いたします。 多くの皆さまの受講をお待ちしております。
- 受講料: 40,000円
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2021/9/16
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2021年10月21日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本講座では,対象ソフトウェアの特性に応じた効果的なテストを実施するためのテスト設計のポイントを学びます。ソフトウェアテストの意図,切り口,実施時期,内容を適切に設計できるようになることを目標とします。
- 受講料: 3,900円
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2021/9/21
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2021年12月03日 09時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 宮城県産業技術総合センターでは,ソフトウェア・プロダクトライン開発工学を学習する研修をオンライン形式で開催いたします。本研修では,ソフトウェア・プロダクトライン開発の概要を知り,演習を通じて深く理解できるようになることを目標とします。
- 受講料: 2,900円
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2021/12/3
-
- タグ: アイデア, 商品企画, 有料研修
- 開始日: 2023年2月16日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: わずか数分で理解できる簡単なルールに従うだけで、絵の得意・不得意に関係なく、頭の中に浮かんだアイデアをスケッチとして表現できる手法をグループワークを通して学びます。
- 受講料: 1名あたり5,000円
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 定員に達し次第締切
-
- タグ: 有料研修
- 開始日: 2022年2月09日 13時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: わずか数分で理解できる簡単なルールに従うだけで、絵の得意・不得意に関係なく、頭の中に浮かんだアイデアをスケッチとして表現できる手法をグループワークを通して学びます。
- 受講料: 5,000円
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2022/1/14
-
- タグ: MDE, 有料研修
- 開始日: 2022年3月15日 13時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 3次元CAD「Rhinoceros(ライノセラス)」と「Grasshopper(グラスホッパー)」を用いた,パラメトリックデザインの考え方解説及び実習を行います。
- 受講料: 5500円
- 定員: 6名
- 申込み締切日:
-
- タグ: MDE, アイデア, 商品企画, 有料研修
- 開始日: 2022年3月17日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: AM・3Dプリンターを活用する方向けに,次々とアイデアが導き出せる体系的な手法を学び,AM・3Dプリンティング分野における新製品開発に役立てていただける方法をお伝えします。
- 受講料: 3400円
- 定員: 30名
- 申込み締切日:
無料セミナー
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年5月19日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 自動車産業と自動車やその部品について知ることができます。
- 定員: 30名
- 申込み締切日: 2021/5/12
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年6月03日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 訴求性の高い提案力を養成することを目的に,事業の成功要因に導き出し戦略の策定に有用なSWOT分析を学ぶセミナーを開催します。
- 定員: 5社程度
- 申込み締切日: 2021/6/3
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年6月17日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本講座では自動車業界はどのような業界なのか,車の開発はどのようになっているのかを知り,参入・取引拡大のためのアプローチはどのようにするべきなのかを学びます。
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2021/6/10
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年7月09日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: ドライブレコーダー,ETCなど自動車に後付けする自動車部品。一体どんなマーケティングや検証を行い,商品企画を立案しているのでしょうか?実際の自動車用品の開発事例をもとにご紹介します。
- 定員: 30名
- 申込み締切日: 2021/7/2
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年8月04日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: ベンチマーク(分解・分析)を実施する上でのポイントや注意点を自動車部品を使った演習を通しながら学べる講座です。
- 定員: 3組(2名/組)
- 申込み締切日: 2021/7/30
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年8月20日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン
- 概要: 日本エフイー・アイ株式会社(FEI)様の協力を得て、X線光電子分光分析装置(XPS/R4導入予定)で何が判るか?何ができるようになったのか?どのような特徴があるのか?など、新規導入XPSの機器紹介と,その原理に関する基礎講座を実施します。是非御参加ください。
- 定員: 100名
- 申込み締切日: 2021/8/20
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年9月08日 15時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 3次元CADのデータを管理,共有する様々な技術についてご紹介するとともに,現場で即役立つSOLIDWORKSのTIPSもお知らせします。
- 定員: 90名
- 申込み締切日: 2021/9/7
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年9月09日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 自動車産業と自動車やその部品について知ることができます。
- 定員: 6名
- 申込み締切日: 2021/9/2
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年9月30日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: CASEが注目される中,競争力の高い製品開発のためにどのようなアプローチが求められるのかを学びます。
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2021/9/22
-
- タグ: MDE, 無料セミナー
- 開始日: 2021年10月12日 15時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 国内外のAM/3Dプリンティング分野においてトップランナーであるゲストの方々をお招きして,AMの事例紹介並びに今後のAM進化の方向など,展望と課題を含めて深くディスカッションしていきます。
- 定員: 480名
- 申込み締切日: 2021/10/12
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年10月28日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 開発では『自社のシーズを活かしてニーズにいかに結びつけるか?』が,大きなポイントとなってきます。今回はシーズをニーズにするための考え方やポイントをワークショップ形式で体感しながら学べます。
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2021/10/21
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年11月11日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: ハイブリッド車の動力ユニットを分解し,その構造や部品の形状,機能,材料について知ることができます。
- 定員: 6名
- 申込み締切日: 2021/11/4
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年11月19日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: セミナーは,建築・内装・インテリアの意匠権の取得方法や,他者の権利の確認方法,並びにその他の知的財産権法(不正競争防止法・商標法)との関係について,事例を用いて解説します。
- 定員: 20名
- 申込み締切日: 2021/11/18
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年12月08日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 令和元年度改正により保護対象となった画像の意匠の,他者の権利の確認方法,並びにその他の知的財産権法(不正競争防止法・商標法など)との関係について,最新の実例を用いて解説します。皆様のご参加をお待ちしております。
- 定員: 20名
- 申込み締切日: 2021/12/7
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年12月09日 14時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 「放射光とは何か」「放射光で何が判るのか」を主題として,初心者から中級者向けを対象とした講演会を開催します。
- 定員: 60名
- 申込み締切日: 2021/12/3
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2021年12月17日 14時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 宮城県産業技術総合センターでは,簡単な操作でAI・ルールベースの画像処理ソフトを作成することのできる「画像処理開発ソフトウェアAdaptive Vision(アダプティブビジョン)」を導入いたしました。本セミナーでは,AIを用いた画像処理についてご紹介します。
- 定員: 30名
- 申込み締切日: 2021/12/10
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年1月18日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 自動車の動作に関わる部品やユニットの構造・機能について,それぞれの部品をもとに知ることができます。
- 定員: 6名
- 申込み締切日: 2022/01/14
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年1月19日 13時10分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 東京精密の技術者を講師としてお招きし「三次元座標測定機活用セミナー」を開催いたします。幾何公差の意味と三次元座標測定機による評価方法を理解する貴重な機会となります。
- 定員: 50名
- 申込み締切日: 2022/1/14
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年1月27日 10時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 宮城県産業技術総合センターでは,令和4年度より開放開始する新しいX線光電子分光分析装置(XPS)を導入しました。開放に先立ち,日本エフイー・アイ株式会社(FEI)様の協力を得て,新XPSで何が判るか?どんな試料が測定できるか?など,実機を操作してデモを行う技術セミナーを実施します。
- 定員: 6団体 (一団体最大3人まで)
- 申込み締切日: 2022/1/21
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年1月27日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: 最近の自動車には各種運転支援の機能が備えられてきています。本講座では運転支援の機能や使用されている自動車部品の機能構造について解説を行います。
- 定員: 6名
- 申込み締切日: 2022/1/21
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年12月02日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 宮城県産業技術総合センターでは,令和3年度に導入したオートサンプラー付GC-MS/O(GCMS-QP2020NX + AOC-6000Plus)の研修会を実施します。一般的なGC-MSの原理や試料導入法について説明した後,当センター装置の詳細を紹介いたします。さらに操作研修では,新しく導入した加熱脱着法について,ご持参いただいた試料を実際に装置を使って分析・解析をいたします。多くの皆様の受講をお待ちしております。
- 定員: 機器説明:40名 / 操作研修:4社。1社につき3名まで。
- 申込み締切日: 2022/11/22
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年2月01日 14時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: これからIoTに取り組む方を対象にIoTの2大要素である「センシング」と「AI」についてのオンラインセミナーを開催いたします。
- 定員: 30名
- 申込み締切日: 2022/1/28
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年2月22日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 手元にあるパソコン(Windows 10標準ソフトとPowerPoint使用)とデジタルカメラやスマートフォンを使って簡単なPR動画を制作する手法を学びます。
- 定員: 50名
- 申込み締切日: 2022/2/21
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年2月09日 14時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本セミナーでは,モータを活用した製品を制御する上で中心的な役割を担うモータ制御用マイコンの活用方法およびプログラミング手順を解説します。
- 定員: 30名
- 申込み締切日: 2022/2/4
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年2月18日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 食品関連特許に関するポイントを紹介するとともに,食品関連特許(包装等)を含めた知財ミックスによる保護の考え方についても解説いたします。
- 定員: 20名
- 申込み締切日: 2022/2/17
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年3月04日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: ロボット導入前に行うべき工場の改善や自社工場の自動化レベルの把握,自社工場に適した自動化ラインの構築ノウハウについて学ぶセミナーを開催いたします。
- 定員: 20名
- 申込み締切日: 2022/2/25
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年3月10日 14時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 本セミナーでは,組込みシステムで広く用いられているArmファミリーの中でも低消費電力タイプのマイクロ・コントローラであるArmv8-Mアーキテクチャの概要とそのセキュリティ機能についてご紹介いたします。
- 定員: 30名
- 申込み締切日: 2022/3/4
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年3月11日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: 宮城県産業技術総合センター
- 概要: クルマの変化が及ぼす自社技術・自社製品への影響を講師と参加者でディスカッションし今後の課題を考えるセミナーです。
- 定員: 10名
- 申込み締切日: 2022/3/4
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年3月15日 15時00分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 宮城県産業技術総合センターでは放射光施設を活用した製品開発の支援力強化を進めています。本セミナーではその成果について報告します。
- 定員: 100名
- 申込み締切日: 2022/3/11
-
- タグ: 無料セミナー
- 開始日: 2022年3月25日 13時30分
詳しい日程は詳細をご覧ください。
- 実施場所: オンライン(Zoom)
- 概要: 2021年,10年ぶりのフルモデルチェンジを果たしたハイブリットカー「アクア」にかける想いや進化について開発者が語ります。
- 定員: 50名
- 申込み締切日: 2022/3/22