Armマイコン・セミナー~Armv8-Mのセキュリティ機能について学ぼう!~(オンライン)
IoTの普及により,これまでスタンドアロンで動作していた組込みシステムの多くがネットワークに接続されるようになり,セキュリティの確保がますます重要になっています。
本セミナーでは,組込みシステムで広く用いられているArmマイコンのArmv8-Mアーキテクチャの概要とそのセキュリティ機能についてご紹介いたします。
マイコン応用セミナー〜センシングとAIについて学ぼう!〜(オンライン)
組込みシステム開発者を対象にIoTの2大要素である「センシング」と「AI」についてのオンラインセミナーを開催いたします。
Armマイコン・セミナー 〜Armv8-Mのセキュリティ機能について学ぼう!〜(オンライン)
本セミナーでは,組込みシステムで広く用いられているArmファミリーの中でも低消費電力タイプのマイクロ・コントローラであるArmv8-Mアーキテクチャの概要とそのセキュリティ機能についてご紹介いたします。
ブラシレスモータ制御技術セミナー(オンライン)
本セミナーでは,モータを活用した製品を制御する上で中心的な役割を担うモータ制御用マイコンの活用方法およびプログラミング手順を解説します。
IoT関連セミナー〜センシングとAIについて学ぼう!〜(オンライン)
これからIoTに取り組む方を対象にIoTの2大要素である「センシング」と「AI」についてのオンラインセミナーを開催いたします。
AIを用いた画像処理(オンライン)
宮城県産業技術総合センターでは,簡単な操作でAI・ルールベースの画像処理ソフトを作成することのできる「画像処理開発ソフトウェアAdaptive Vision(アダプティブビジョン)」を導入いたしました。本セミナーでは,AIを用いた画像処理についてご紹介します。
ソフトウェア・プロダクトライン 〜製品バリエーションへの対応,設計資産の再利用〜(オンライン・演習付き)
宮城県産業技術総合センターでは,ソフトウェア・プロダクトライン開発工学を学習する研修をオンライン形式で開催いたします。本研修では,ソフトウェア・プロダクトライン開発の概要を知り,演習を通じて深く理解できるようになることを目標とします。
ソフトウェアテスト 〜ソフトウェアテスト設計の基本〜(オンライン・演習付き)
本講座では,対象ソフトウェアの特性に応じた効果的なテストを実施するためのテスト設計のポイントを学びます。ソフトウェアテストの意図,切り口,実施時期,内容を適切に設計できるようになることを目標とします。
リアルタイムOS入門(オンライン・演習付き)
リアルタイムOSの基本的な考え方,プログラミング方法を学習します。μITRON4.0仕様リアルタイムOSを題材とします。
マイコン入門(オンライン・演習付き)
組込みソフトウェア開発初心者の方を対象にマイコン・アーキテクチャ(内部構造)について学習します。マイコンの動作原理の理解に主眼をおき,じっくりと実習に取り組んでいただきます。