コンテンツへスキップ
メニュー
トップページ
ご利用案内
ご利用案内
技術相談
技術相談について
オンライン技術相談
技術改善支援
技術改善支援について
施設・機器利用
施設機器利用について
施設等使用条件
試験分析
試験分析について
工業材料試験
放射能に関する測定
申請書ダウンロード
利用企業様の声
技術課題の解決
よくあるご質問(FAQ)
施設・機器
機器分野別一覧
料金表
技術キーワードで探す
精密測定関連機器
材料加工関連機器
電子・情報関連機器
工業デザイン関連機器
食品・バイオテクノロジー関連機器
分析・測定関連機器
施設・機器
施設一覧
施設・機器使用料一覧
EMC試験室施設開放
EMC試験室の空き状況
環境試験装置の開放利用の御案内
光造形システムによる試作支援について
公益財団法人JKAからの補助金により購入した設備
研究開発
研究開発
研究開発テーマ
研究報告
研究関連制度
実用化研究室
技術シーズ
技術研修等
技術研修・セミナー・イベント
自動車関連産業支援事業
みやぎデジタルエンジニアリングセンター(MDE)
組込みシステム研修
お知らせ
お知らせ
情報発信
情報提供
業務年報
実用化製品事例集
受賞・認証 - Awards and Certificates –
入札情報
不正行為等防止に関する取り組み
東日本大震災6カ月の記録
メールマガジンご案内
SNSについて
宮城県職員採用試験情報
活動報告
10m法電波暗室整備への寄附のお願い
このサイトについて
センター概要
センター概要
所長挨拶
業務内容
組織
施設・アクセス
施設の概要
見学
アクセス
運営管理
年度計画
事業推進構想
外部評価
条例・施行規則
沿革
お問合わせ
お問い合わせ
技術相談・お問合わせ
EMC試験相談フォーム
3D造形相談フォーム
TOP
>
機器
>
電子・情報関連機器
>
薄膜透磁率測定システム
更新日: 2022年04月06日
薄膜透磁率測定システム
特徴
薄膜材料の高周波透磁率を測定可能
機種
凌和電子
PMF-3000
薄膜透磁率測定システム
薄膜透磁率測定システム個
お買い物カゴに追加
カテゴリー:
電子・情報関連機器
タグ:
磁気特性
,
透磁率
料金
使用料金:
¥
550
円(1時間あたり)
研究員による支援
3,900円/時
操作法説明
3,900円/時
時間外の機器利用料は2割増となります。
施設機器の利用制限
---
説明
説明
用途
薄膜材料の透磁率測定
スペック・付属品等
周波数:10MHz〜3GHz
測定項目:
透磁率実部,虚部
透磁率の絶対値
バイアス磁界印加機能あり(0~20Oe)
試料寸法:断面寸法5×1mm以下
別にベクトルネットワークアナライザ(有料)が必要です。
関連機器
ベクトルネットワークアナライザ
¥
1,000
同一カテゴリの機器
電力増幅器
¥
550
マイクロ波プローバ
¥
500
静電気放電イミュニティ試験装置
¥
300
インピーダンスアナライザ
¥
500
QRコード
印刷