電気接点部品の各種評価技術(信頼性評価)

更新日: 2022年3月7日
 

信頼性評価について

宮城県産業技術総合センターで可能な評価内容の一例

評価項目評価内容装置
接点調査表面観察組織観察定性,定量分析異物分析SEM,デジタルマイクロスコープ等による観察及び分析機器による表面,界面の状態調査デジタルマイクロスコープ
走査型電子顕微鏡 (FE-SEM/EDX)
(電界放出型電子プローブマイクロアナライザ(EPMA)
X線光電子分光装置(XPS)
フーリエ変換赤外分光分析装置(FT- IR)
エネルギー分散型蛍光X線分析装置 (EDXRF)
波長分散型蛍光X線分析装置(WDXRF)
マイクロフォーカスX線CT装置
電気的性能絶縁,接触抵抗耐電圧温度上昇インピーダンス測定装置等による電気特性評価及び温度計測オシロスコープ耐電圧試験機インピーダンスアナライザ
機械的性能引抜き・挿入力振動・衝撃端子引張・曲げ強度引張圧縮試験機,振動試験機等によるコンタクト,シェルの強度調査引張圧縮試験機振動試験機衝撃試験機
信頼性評価高温試験温度サイクル試験低温試験熱衝撃試験耐候性試験加速劣化試験による接合強度及びハンダ組織,接合界面の経時変化の評価恒温槽熱衝撃試験機,耐候性試験機,SEMX線CT

電気接点部品の信頼性評価

電気接点の信頼性を確保する箇所
  • 機械的接触部の引き抜き強度
  • 電気的接触部の発熱による温度上昇
  • カシメ部の引張強度
  • 配線の耐屈曲性
  • 従来からの製品の設計思想が引き継がれず,改修等行った場合
  • 設計時に想定していない使用環境で使われる場合

信頼性確認試験の選定は難しい

電気接点部品の信頼性評価事例(1)

車載スイッチの抵抗の安定性

車載スイッチ
評価項目評価内容装置
電気的性能抵抗接触抵抗値の瞬間変動計測オシロスコープ,電流源
信頼性評価振動試験JIS JASOに基づいた加速劣化試験振動試験機

電気接点部品の信頼性評価事例(2)

端子のカシメダイの性能評価

端子のカシメダイ
評価 項目 評価内容 装置
電気的性能 全抵抗 定格適合電線接続時のカシメ部の抵抗 恒温室,デジタルマルチメータ,電流源
温度上昇 定格適合電線接続時のカシメ部の温度 恒温室,データロガー,電流源
機械的性能 引抜き 変位-荷重曲線測定 引張圧縮試験機
接点調査 断面検査 圧縮率の測定 X線CTデジタルマイクロスコープ

電気接点部品の信頼性評価事例(3)

スイッチの耐環境性能評価

一定環境でのスイッチ
評価 項目 評価内容 装置
信頼性評価 高温・低温試験 熱変形の影響調査 恒温槽,データロガー,電流源
温度湿度サイクル試験 温湿度サイクル試験における影響調査 恒温槽,データロガー,電流源
熱衝撃試験 加速劣化試験による接合強度及びハンダ組織,接合界面の経時変化の評価 熱衝撃試験機,データロガー,電流源