宮城県産業技術総合センターの研究開発業務により発明された産業財産権です。これらの産業財産権は,宮城県が保有していますが,一部については,共同保有となっております。特許の実施については,相談受付にて企画・事業推進部企画・知財班までお問い合わせ下さい。
各産業財産権の内容の調査には,独立行政法人工業所有権情報・研修館の提供するデータベース「J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)」が使用出来ます。
発明の名称 | 番号 | 開放特許DB | 権利者 |
改質木材の製造方法および耐朽性木材 | 特許第4817299号 | 宮城県 株式会社江間忠ホールディングス |
|
磁界検出素子および磁界検出装置 | 特許第5540180号 | 宮城県 国立大学法人東北大学 |
|
ガスセンサ | 特許第5070627号 | 宮城県 矢崎総業株式会社 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
電磁石,磁場印加装置および磁場印加システム | 特許第4761483号 | 宮城県 株式会社東栄科学産業 |
|
動力伝達装置 | 特許第5309293号 | 宮城県 株式会社プロスパイン |
|
動力伝達装置 | 特許第5545969号 | 宮城県 株式会社プロスパイン |
|
被膜形成方法 | 特許第5699307号 | 宮城県 加美電子工業株式会社 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
調理容器及びその製造方法 | 特許第5838592号 | 宮城県 及源鋳造株式会社 国立大学法人東北大学 |
|
ホウ素含有カーボン材料の製造法 | 特許第5911051号 | 宮城県 アルプスアルパイン株式会社 |
|
磁性異物検査装置及び磁性異物検査方法 | 特許第5793735号 | 宮城県 株式会社東北テクノアーチ ジーエヌエス有限会社 |
|
微生物を利用して加工する固体食品の製造方法 | 特許第5809129号 | 宮城県 太子食品工業株式会社 |
|
樹脂への形状転写方法及びその装置 | 特許第6115894号 | 宮城県 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
パターンめっき用無電解めっき前処理インキ組成物及び無電解めっき皮膜の形成方法 関連研究はこちら |
特許第6072330号 | 宮城県 トヨタ自動車東日本株式会社 ヤマセ電気株式会社 株式会社イオックス |
|
ガスセンサ 関連研究はこちら |
特許第6781431号 | ○ | 宮城県 |
メソポア多孔質体ガスセンサ用基板、メソポア多孔質体ガスセンサ、及びメソポア多孔質体ガスセンサシステム 関連研究はこちら |
特許第6798700号 | ○ | 宮城県 |
磁性異物検査装置および磁性異物検査システム | 特許第6842164号 | 宮城県 | |
蓄電回路 関連研究はこちら |
特許第6796843号 | ○ | 宮城県 |
発電セル及び発電装置 | 特許第6991481号 | ○ | 宮城県 |
磁場発生機構および異物検査装置 | 特開2020-165868 | 宮城県 引地精工株式会社 |
|
遮断回路 関連研究はこちら |
特開2020-202640 | 宮城県 | |
シンチレータ及び撮像装置 |
特開2021-202640 | 宮城県 | |
ガス濃度測定方法及びガス濃度測定装置 関連研究はこちら |
特開2022-88972 | 宮城県 |
お問合せ先
宮城県産業技術総合センター 企画・事業推進部 企画・知財班
TEL:022-377-8700
相談受付フォーム
E-mail: soudan-itim@pref.miyagi.lg.jp