更新日: 2021年11月18日
機器名称 | 写真 | 特徴 | メーカー・機種 | タグ | 金額(円/時間) |
---|---|---|---|---|---|
100kN引張圧縮試験機 | ![]() | 各種材料(金属・FRP等)を対象に,荷重に対する変位を測定し,機械特性を評価する装置です。 恒温槽が付属しており,室温だけでなく,幅広い温度域(-60~+300℃)での試験が可能です。 | 島津製作所製 精密万能試験機 オートグラフ AG-100kNV
| JKA | 1500 |
100kN引張圧縮試験機用恒温槽 | ![]() | 100kN引張圧縮試験機に付属して使用することで,幅広い温度域(-60~+300℃)での試験が可能です。 | 島津製作所製 冷凍式恒温槽 TCR2W-300P+125SP
| JKA | 800 |
3D超音波検査装置 | ![]() | X線では透過しない,大型構造物や厚い鉄鋳物,アルミダイカスト,溶接部,FRP等の三次元超音波探傷が可能 | 東芝電力検査サービス
Matrixeye LT | 1800 | |
カットオフマシン | ![]() | 金属素材等の切断 | 日本コネチカットソー
NCC-250S | 550 | |
クリープ試験機 | ![]() | プラスチック材料のクリープ試験 | マイズ試験機 No.525-L | 600 | |
スーパーミキサー | ![]() |
| (株)カワタ
SUPER MIXER PICCOLO SMP-2型 | JKA | 550 |
ダイヤモンドワイヤーソー | ![]() |
| メイワフォーシス社
ダイヤモンドワイヤーソ ー DWS3500P | JKA | 1000 |
ツインロックウェル硬さ試験機 | ![]() | 金属材料等の硬さ試験 | アカシ
ATKF-3000 | 550 | |
ハイスピードカメラ | ![]() | 肉眼では見ることのできない高速現象や高速動作を撮影し,パソコン上でスロー再生して状態の確認・動作の解析などを行うためのカメラ装置です。 | (株)フォトロン
FASTCAM Mini AX200 type900K-C-32GB | 1300 | |
ビッカース硬度計 | ![]() | 無機物質のビッカース硬さ測定 | アカシ
ATK-C2 | 600 | |
マイクロスコープ | ![]() | 簡易に拡大観察 | キーエンス
VHX-1000 | JKA | 550 |
マイクロスコープ(DMS1000) | ![]() | 従来のマイクロスコープよりも低倍率,広範囲の視野で観察が可能 | ライカマイクロシステムズ(株)
ライカDMS1000 | 500 | |
マイクロスライサー | ![]() | 各種材料の切断,溝加工が可能 | ナガセインテグレックス
SPG-150 | 1200 | |
マイクロビッカース硬度計 | ![]() |
| 島津製作所
DUH-211 | 700 | |
メルトインデックサ | ![]() | 熱可塑性プラスチックの流れ性評価 | 東洋精機
メルトインデクサ- G-01 | 550 | |
レーザー回折散乱式粒度分布測定装置 | ![]() | 粉体や液体中エマルションの粒子径分布測定 | (株)セイシン企業
SKレーザーマイクロンサイザー LMS-2000e | 1200 | |
五軸マシニングセンタ | ![]() | 五軸(X、Y、Z、B、C)を駆動させることで、様々な方向から被削材を加工可能 | アジエ・シャルミー社
HSM400ULP | 3800 | |
光沢計 | ![]() |
| 日本電色工業
VG7000 | 光沢度,グロスメーター | 400 |
分光変角色差計 | ![]() |
| 日本電色工業
GC5000 | 分光反射率可視光測色色差透過率 | 400 |
分光色彩計 | ![]() |
| 日本電色工業
SD 7000 | 分光反射率可視光測色色差透過率 | 400 |
加圧型ニーダー | ![]() | 樹脂粉末,ペレットの混合攪拌試験 | (株)モリヤマ
TDRV3-10GB-E型 | 750 | |
加工特性評価システム | ![]() | ニーダーを使用することで,少量※での溶融混練が可能です。 ※約70cc 程度,使用するブレードの種類により容量が変わります。 ミニ試作が可能です。(ペレット・シート・フィルム) | HAAKE社
ポリラボシステム | 3500 | |
大型ホットプレス | ![]() | 材料を高温でプレス加工 | (株)山本鉄工所製
TA -200 -1W | JKA | 2300 |
射出成型機 | ![]() | 熱可塑性プラスチックの射出成形 | 日本製鋼所
JSW J50E-C5 | 1500 | |
工具評価用電子顕微鏡 | ![]() |
| キーエンス VE-8800
EDAX EDX APPOLO XPP | 1100 | |
平面研削盤 | ![]() | 精密な平面の研削加工が可能 | ナガセインデクレックス
SGE-520SLD2-E2 | JKA | 2000 |
引張圧縮試験機 | ![]() | 材料の引張,圧縮試験 | 東洋精機
ストログラフV10 - C | 650 | |
振動研磨機 | ![]() |
| Buehler社 振動研磨機
バイブロメット2 | JKA | 500 |
放電プラズマ焼結機 | ![]() | 粉末焼結 | 住友石炭鉱業
Dr. Sinter SPS - 7.40 | 7600 | |
樹脂流動解析ソフトウェア | ![]() | プラスチック射出成形のシミュレーション | CoreTech System
Moldex3D advanced | 1000 | |
機械的特性評価試験機 | ![]() | 材料の引張,圧縮,疲労試験 ● 金属、セラミックス等の引張、曲げ、圧縮試験を行うことが出来ます。 ● 各種材料の疲労試験やクリープ試験を行うことが出来ます。 | インストロン・ジャパン
8802型、FASTTRACK | 5200 | |
気流式粉砕機 | ![]() | 食品乾燥物の粉砕 | 古河産機システムズ(株)
ドリームミル DM-150S | 1700 | |
熱間等方圧プレス(HIP) | ![]() |
| 神戸製鋼所 Dr.HIP
| 1500 | |
真空ホットプレス(VHP) | ![]() | 粉末焼結,接合等の製品開発・試作 | 大亜真空製
VZF-N-20/18GV | 5000 | |
粉砕機 | ![]() | プラスチックの粉砕 | 吉田製作所
1003 | 500 | |
精密自動切断機 | ![]() |
| Buehler社 精密切断機
アイソメット ハイスピード プロ | JKA | 500 |
自動研磨機 | ![]() |
材料組織観察のための前処理
| Buehler社 自動研磨機
オートメット250プロ | JKA | 500 |
衝撃試験装置 | ![]() | 正弦半波の衝撃試験 比較的高いピーク加速度の衝撃の印加が可能 | AVEX
SM-110-MP | 環境試験 | 700 |
複合材料作製用オートクレーブ | ![]() | 熱硬化樹脂製品の製造 | 特注品 | 600 | |
超精密CNC成形平面研削盤 | ![]() | 高精度な平面・曲面の研削加工が可能 | ナガセインテグレックス
SGU52SXSN4 | 3100 | |
超音波厚さ計 | ![]() | 材料の厚さを測定 | オリンパス
38DL PLUS | 900 | |
超音波援用加工装置 | ![]() | 超音波振動を援用した加工が可能 | (株)クマクラ
超音波振動テーブル Assist UST-150・20K | 1200 | |
送風定温恒温器 | ![]() |
| ヤマト科学株式会社
DN410H | 500 | |
電子顕微鏡試料作成用スライサー | ![]() | 電子顕微鏡試料作成 | ジャスコエンジニアリング
HW-1 | 350 | |
電気炉 | ![]() | 材料の焼成 | ネムス,SS1700B4S 他 | 600 | |
高分子材料コンパウンド装置 | ![]() | 高トルク機であること、強混練・弱混練が可能なスクリュエレメント構成、サイドフィーダ付属といった仕様により、様々な材料組成、混練条件に対応可能 | 東芝機械
超高トルク二軸混練押出機 TEM-26SX | 3500 | |
高温焼成実験炉 | ![]() | 材料の焼成 | ネムス
STAR | 1100 | |
高速NCフライス盤 | ![]() | 金属等の精密切削加工が可能 | 東芝機械(株)
F-MACH442 | JKA | 2000 |
高速引張圧縮試験機 | ![]() | 各種材料(金属・樹脂・FRP・ゴム等)を対象に,荷重に対する変位を測定し,機械特性を評価する装置です。 恒温槽が付属しており,室温だけでなく,幅広い温度域(-40~300℃)での試験が可能です。 | 島津製作所 AG-20kNXPlus
| 1100 | |
高速精密カッティング | ![]() | 薄板の高精度切断 | 岡本工作機械製作所
ADM-6D | 750 |
お問い合わせ
宮城県産業技術総合センター 企画・事業推進部 基盤技術高度化支援班
TEL:022-377-8700
相談受付フォーム
E-mail: soudan-itim@pref.miyagi.lg.jp