更新日: 2022年09月15日

加工特性評価システム

特徴

ニーダーを使用することで,少量※での溶融混練が可能です。

※約70cc 程度,使用するブレードの種類により容量が変わります。

ミニ試作が可能です。(ペレット・シート・フィルム)

機種

HAAKE社

ポリラボシステム

加工特性評価システム

カテゴリー:

料金

使用料金:

¥3,500円(1時間あたり)

研究員による支援 3,900円/時
操作法説明 3,900円/時
時間外の機器利用料は2割増となります。

施設機器の利用制限

故障中(コンディション不良)

説明

用途

  • 加工特性評価
    • 添加材配合による温度・トルク変化測定
    • 溶融粘度測定
  • ミニ試作
    • コンパウンド(成形材料)
    • シート・フィルム

スペック・付属品等

  • 混練装置
    • ニーダー
      • 常用温度範囲:常温~300℃
      • トルク範囲:0~160Nm
      • 必要試料量:約70cc
    • 二軸押出機
      • 口径:25mm
      • 長さ:26D
      • 常用温度範囲:常温~300℃
      • スクリュー:セグメント式
  • 二軸押出機用ダイス
    • ストランドダイ(ペレット作製用)
    • Tダイ(シート・フィルム作製用)
  • 二軸押出機用ポステックス
    • シート・フィルム巻取り装置
    • 冷却水槽とペレタイザ
  • その他
    • 材料定量供給装置 もあります。

QRコード

QR Code
印刷