商品企画におけるAI活用のコツ


イベント詳細


概要

「AIを導入したいけれど、どう使えば良いかわからない」「どんなAIを使ってよいかわからない」そんな悩みを抱えていませんか?本セミナーでは自動車業界の開発フローの説明と共に、商品企画におけるAI活用の具体的な手法を学びます。ChatGPTを使った客観的な自社分析ワークショップを通じて、AIの使い方を実践的に体験できます。自動車業界に限らず、開発や企画担当者様におススメです。

開催日

令和7年10月28日(火)

内容

1.自動車業界の用語、サプライチェーンについて
2.自動車業界での提案のタイミング
3.商品企画の3ステップ
4.提案力をあげるための商品企画に有効なフレームワーク
5.各フレームワークでのAI活用ポイント
6.ワークショップ:AIを活用した自社分析

参加費

無 料
(受講当日はPCの持参をお願いします。)

定員

10名(原則先着順)

対象

開発担当者、企画担当者の方
自動車産業参入・取引拡大を目指している企業の方

会場

宮城県産業技術総合センター 中研修室
(仙台市泉区明通二丁目2番地)

申込期限

令和7年10月24日 (金)

お申し込み

下記のお申込みフォームから必要事項を入力の上、お申し込み下さい。

お申し込みはこちら 

『商品企画におけるAI活用のコツ』_チラシ(PDF)

主催・共催

主催:宮城県産業技術総合センター、みやぎ自動車産業振興協議会

お問い合わせ

宮城県産業技術総合センター 自動車産業支援部 産業育成支援班
 TEL:022-377-8700
 相談受付フォーム
E-mail: itim-c@pref.miyagi.lg.jp