更新日: 2022年3月1日
実験棟B東 BE-01 EMC試験室 内
寸法
| シールド内寸法 | 6.0 ×3.0 × 3.0 m (長さ×幅×高さ) |
| 室内有効寸法 | 5.98 × 2.98 × 2.987 m (長さ×幅×高さ) |
電気的性能
構造・シールド設備
| シールド構造 | 亜鉛メッキ鋼板,シールドパネル方式 パネル接合金具,ボルトによる締結 軽量鉄骨補強 |
| シールドドア(4):シールドルーム←→前室 | 1.5 ×2.0m(幅×高さ)「片開き式扉」 シールド閉検出リミットスイッチ付き |
| 空調用開口(給気) | 300×300mm シールドハニカム(電磁フィルタ付き) 1箇所 |
| 空調用開口(排気) | 300×300mm シールドハニカム(電磁フィルタ付き) 1箇所 |
シールド性能
MIL STD-285(準拠)による評価
| 磁界 | 10kHz-150kH 150kHz- 30MHz | 60dB以上 60dB以上 |
| 電界 | 150kHz-30MHz | 60dB以上 |
| 平面波 | 30MHz-1GHz | 60dB以上 |
電源線遮蔽率
MIL STD-220A(準拠)による評価
| 10kHz-14kHz | 60dB以上 |
| 14kHz- 10GHz | 100dB以上 |
室内仕上げ
| 天井 | ケイ酸カルシウム板t6接着貼り+ビニールクロス仕上げ(防火1級) |
| 壁 | ケイ酸カルシウム板t6接着貼り+ビニールクロス仕上げ(防火1級) |
| 床 | 帯電防止ビニルタイル |
電気設備
電源コンセント
a)供試体電源(3)CVCF系統
| 設置場所 | ターンテーブルセンター部 |
| 最大定格出力 | 6kVA |
| 出力電圧範囲 | 0-288V(相電圧) |
| 最大定格電流 | 100Vレンジ 20A 200Vレンジ 10A |
| 周波数可変範囲 | DC,1-999.9Hz ※CVCF:単相/3相切替型 |
| 供給方法 | 端子台より直接供給 |
b)供試体電源(4)(スライドトランス系統) a)と切り替えて使用(活線切替禁止)
| 供給電力 | 単相:AC 0-240V 50Hz MAX 20A |
| 供給方法 | 端子台より直接供給 |
C)一般電源
| 供給電力 | 単相:AC100V 50Hz MAX 20A |
| 供給方法 | 2P 15A E付きコンセント2個口×3箇所 |
その他
| 全体照明 | 100W 白熱灯 40W ×2 蛍光灯 | 6灯 2 灯 |
| 非常照明 | 20W 白熱灯バッテリー内蔵タイプ 停電バックアップ時間約30分 | 1灯 |
| 使用中灯 | 10WFL 蛍光灯 (ハロゲン灯に連動し点灯) | 1灯 |
| スイッチ | 全体照明のハロゲン灯用(前室に設置) | 一箇所 |
| ノイズフィルター盤 | F-3:シールドルーム電源用ノイズフィルター収納 | 1面 |
| EUT BOX | 供試体電源用端子台及びNFB収納 | 1面 |
付帯設備
CVCF
| 製造業者 | 菊水電子工業(株) |
| 型番 | PCR9000LE2 |
| 出力電源形式 | 1φ 2W , 1φ3W , 3φ4w 切替え可能 |
| 容量 | 1φ 2W,3φ 4w :9kVA 1φ 3w :6kVA |
| 電圧可変範囲 | 1-300V(相電圧) |
| 周波数可変範囲 | DC,1-999.9Hz |
| 最大出力電流(実効値) | 1φ2W:90A 3φ4W ,1φ3W :30A |
スライドトランス
| 電源形式 | 単相・50Hz |
| 最大定格 | 30A・6kVA |
| 電圧可変範囲 | 0-260V |
絶縁トランス
| TR-1 (シールドルーム供試体電源用) | 単相 200V/200V 6kVA | 1台 |
| TR-4 (シールドルーム電源用) | 単相 200V/200V 4kVA | 1台 |
同軸コネクタパネル
| CP-4 (測定室壁面設置) | N-PA-JJ 50Ω シールドキャップ付き BNC-PA-JJ 50Ω シールドキャップ付き | 2個 3個 |
貫通口
| シールドルーム←→測定室 | φ350mm (CP-4に取付) シールドキャップ付き |
1999-10-14:初版作成
2004-03-24:もくじ追加
2021-11-25:CMS対応 シールドルームを単独のページに編集