宮城県産業技術総合センター事業推進構想における令和6年度の活動指標をとりまとめました
宮城県産業技術総合センターの2024年度から5年間の進む方向を示す事業推進構想の活動指標について、令和6年度の実績を「事業推進構想(資料編)」として公開しました。 詳細は事業推進構想をご覧ください。
宮城県産業技術総合センターの2024年度から5年間の進む方向を示す事業推進構想の活動指標について、令和6年度の実績を「事業推進構想(資料編)」として公開しました。 詳細は事業推進構想をご覧ください。
当センターを利用したお客様が製品化・事業化された事例を追加しました。 詳細は製品化・事業化事例集をご覧ください。
2025年9月17日(水)~9月19日(金)に、「ゼロからはじめる3D-CAD(Autodesk Fusion)基礎研修」を開催します。お申込み方法や詳細はこちらをご覧ください。 ゼロからはじめる3D-CAD(Autod … 続きを読む
M5Stack関連デモweb展示コーナーを開設しました。
2025年7月30日(水)に、「実践リバースエンジニアリング 体験セミナー」を開催します。お申込み方法や詳細はこちらをご覧ください。 実践リバースエンジニアリング 体験セミナー ※午前の部と午後の部は同じ内容です。ご希望 … 続きを読む
このたび、みやぎデジタルエンジニアリングセンター(MDE)は、令和7年7月9日(水)~11日(金)に幕張メッセで開催される「機械要素技術展[東京]」に出展いたします。 MDEがこれまでに取り組んできた「人材育成」「研究会 … 続きを読む
【大崎地域開催】IoTハンズオンセミナー(体験会) を公開しました。 開催日:8月29日(金) 参加費:無料 定員:10社まで【先着順】※ 1社2名まで。 締切:8月20日(水)
下記の日程でメンテナンスを実施するためウェブサイトが停止します。停止中は閲覧や申請書ファイル等のダウンロードができなくなります。あらかじめブックマークしてあれば、技術相談、EMC試験に関する相談、3D造形相談の入力は可能 … 続きを読む
2025年7月18日(金)に、「R7年度 第1回宮城AM研究会」を開催します。お申込み方法や詳細はこちらをご覧ください。 R7年度 第1回宮城AM研究会