説明
用途
- 試料をガラスと一緒に溶融・固化させ、WDXRF用のガラスビード試料を作製できます。
スペック・付属品等
- 試料作製温度:約1200℃
- 加熱方式:高周波誘導加熱
試料について
- 炭素・硫黄を含まないこと
- 純金属を含まないこと(酸化物であれば可)
- ガラス溶融温度(約1,200℃)未満で揮発する成分の分析は不可
本装置は、平成30年度日本自転車振興会(現:公益財団法人JKA)補助事業の補助を受けて購入したものです。
更新日: 2023年04月01日
¥1,400円(1時間あたり)
研究員による支援 3,900円/時 操作法説明 3,900円/時 時間外の機器利用料は2割増となります。 |
本装置は、平成30年度日本自転車振興会(現:公益財団法人JKA)補助事業の補助を受けて購入したものです。